[営業リレートーク] 最終話「全員営業」
富山の小杉より 最終話です。
今年8月末をもって、営業を引退し、生産本部に出戻りすることになりました。
出戻りはある意味慣れっこです(笑)
いま9月からのアパートを探索中ですが、候補地“相木”は金沢シール野球部が土曜の
朝は起こされそうなので(特にAキャプテンと、SLのTくんの声が響く)、慎重に選ん
でいます。
最終回ですが、まずは恒例の食いしん坊バンザイのコーナーです。
今回はコンビニ低価格編です。テーマはコーヒーとプリン。
最近セブンイレブンに入ると、たまらなく良い香りがしませんか?
実は、地方の店舗からコーヒーマシンが入っているお店が急速に増えています。
(都会は店舗が狭く、客の回転が悪くなる為、マシン導入が難しい店も多いとのこと)
お薦めはアイスコーヒー。冷凍ワゴンの中からかちわり氷を取ってマシンのボタンを押
すだけです。コーヒーの味に詳しくない自分でも、その「香り高さ」には感動しまし
た。
個人的には、スタバと遜色無い味だと思います。価格はなんとレギュラー¥100!
次にサークルKサンクスのプリンです。
2種類のプリンがありますが、ここはケチらず高い方の「卵たっぷりプリン(¥15
0)」を食べてみてください。
苦味のある本格カラメルソースと、プリンアラモードやプリンパフェに使われるような
卵が濃厚な硬めのプリンです。至福のひとときを味わえます。
女性陣またはスイーツ好きのオトメンの皆さんは、この夏はこの2つを自分へのご褒美
にして、疲れとストレスをごまかしましょう。
営業としてはまだまだ経験不足で未熟でしたが、非常に良い経験になりました。
とはいえ、これからの時代はセクション主義では会社は伸びないと思います。
「全員営業の気持ち」を社内に伝えていきたいと考えています。
次のステップに進むということで、自分らしく頑張りたいと思います。
大事な担当引継ぎもようやくペースアップし、各地へ引継ぎの挨拶に伺っています。
既に「生産管理、品管、富山営業、名古屋、東京、新宿」に挨拶を済ませ、6月末には
神戸、大阪へご挨拶に伺います。後任のYさんも仕事の飲みこみはさすがなのですが、
電車の乗り方がわからないので困ったもんです。
それでは皆様、ごきげんようさようなら。