雪は天から送られた手紙
デザイン担当の窪です。
毎日うだるような暑さでもうバテバテです。
そんな時期にぜひご紹介したい所があります。
それは片山津にある「中谷宇吉郎 雪の科学館」 です。
(www.kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/)
前から気になっていた場所だったので、近くを通ったついでに友人と入ってみたところ、思いのほか充実した施設だったので驚きました。
ここは雪に魅せられ、その研究半ばで惜しくもこの世を去った片山津出身の中谷博士の追悼のために作られた記念館で、中は真夏と思えないくらいひんやりとして居心地のよい場所でした。
館内では美しく知的な女性が涼やかな声で説明し様々な実験をしてくれました。
同じものがひとつもない雪の結晶の写真、人工雪の作り方、ダイヤモンドダストの作り方、氷の筍(つらら)の作り型、シャボンの膜に氷の結晶を作る方法など、どれも不思議で美しく、今が夏だとは思えないほどの爽快感に包まれて帰ることができました。
まだまだ暑さは続きます。もし気が向いたらぜひこの場所に行ってみることをおすすめします。
(ちなみに併設のカフェ「雪の華」も柴山潟が一望できてとても素敵です。)