解説者の鑑
デザイン担当の窪です。
リビングのテレビがそうなっているので毎晩のようにナイターを見ています。
というか見ざるをえないのですが、試合を見ていて気になるのがその日のゲスト解説者です。
どちらかのチームの肩ばかり持ったり、よく見ていないのか
的ハズレのことばかり言ったり、
やたらと感情的になったり、欠点ばかり取り上げてけなしたり…
プロ野球がつまらないと言われるのは解説が面白くないからではないかと思うくらいです。
但し、桑田真澄氏が解説のときはちがいます。
選手時代と同じく冷静に分析し公平に意見を述べ、
良いプレーが出れば必ずほめ、
エラーを出した選手には次回のアドバイスや励ましの言葉を贈る。
野球をはじめて見るような子供や主婦にも楽しめるように、
わかりやすい言葉を選んで丁寧に試合の流れやプレーの説明をしてくれます。
穏やかで、優しい声も魅力です。
彼が解説だと試合が面白いし、安心して見ることができます。
彼のことが好きではない人も、一度解説を聞いてみたらきっと印象が変わると思います。
(といっても、この会社で毎晩プロ野球を見ている人なんて私ぐらいかもしれませんね。)