今年の漢字
皆さんご存知の通り、今年の漢字が「絆」に決まりました。
今年は東北の大震災があったため「災」や「震」等も候補に上がったと
聞きましたが、そんなネガティブな言葉より、やっぱり「絆」。
震災の際に、みんなが助け合った今年にピッタリな漢字だと思いました。
これを忘れることなく、来年も再来年も東北を励ましていきましょう!
(どんな形でも良いと思うので…。)
漢字と言えば、我が家の子供たち3人にも共通な漢字があります。
長男「○志」長女「○穂」次女「寧○」
皆さんわかりましたか?
そうです「心」。
正直、名前をつける際には全く気にせず、語呂や響きで「いいかな」
と思ってつけた名前。
次女を命名した時に長女が「みんな心が入っているね」と言ったことで
私もカミサンも「アーそうだ」と気付いた始末。
バツが悪いので、長女には「心を込めて名付けたから、自然に入ったんだ」
と適当に言ったこと…思い出しました。
命名した限り責任があるので、自分自身も「心」を常に意識して’行動せねば’
と思っております。
来年は「心」を込めて、何事にも取り組んでいくことをお約束して、
今年最後のブログを更新させていただきたいと思います。
(ちょっと堅い締めくくりになりましたが、1年の終わりなので
真面目に取り組んでみました)
ではでは…来年は(も)皆さんにとって良い年でありますように…。
富山営業所 前多