「大雪」ですが・・・
毎日毎日、雪が降っています。
この時期の北陸では、当たり前のことなのですが、
やはり、車の運転や雪かきは、毎日のことになると大変です。
ここ1週間くらいは「大雪」と言われていますが、
考えてみると、私の子供の頃(もう25年から30年前でしょうか・・・)は、
もっともっとたくさんの雪が積もっていたように思います。
凍った田んぼの上で遊んだり(どこまででも広いんです!)、
雪かきをしながら、子供なら3・4人が入れるかまくらを作ったり、
雪のすべり台を何台も作ったり、2m近くある雪だるまを作ったり。
2mの雪だるまと一緒の撮った写真が、今でもありますよ。
今、思い返してみると、とても楽しい思い出です。
それに付き合ってくれた、両親に今更ですが、感謝ですね。
ただ、楽しすぎて、体が冷えるのを忘れて遊ぶので、
家に帰った頃には、雪まみれで、寒さで半泣き状態の、
しもやけいっぱいで、親によく怒られました・・・。
子供の頃のように、無邪気に雪の中で遊びたいと思うことが、
たまに、本当にたまにですが、少しだけあります。