川への祈り
川を守っている方たちがいます。
東山に暮らしているお知り合いの女性が中心となって、
毎月1度、浅野川を綺麗にし、菜の花からとった油で明かりを灯しています。
わたしもたまーに参加しています。
先週の日曜日、寒くてまだ川沿いには雪も多かったですが、
何人かでおそうじをして、明かりを灯しました。
雪の中に灯す明かりは、また風情があって美しかったです。
だけどあまりの寒さに、みんなでおしくらまんじゅうをして、
いつもより少し早めに切り上げました。
もう何年もの間、雨の日も雪の日も嵐の日も、毎月かかさず
行われています。
年に1度、行灯と菜の花油作りもします。
興味ある方がいたら、一緒にやりませんか?
震災の影響で、今の浅野川の状況がどうなっているのか、
無知なわたしには分かりませんが、
いつまでも美しい川であって欲しいと思います。
バレンタインデーが近かったので、その女性の町屋で川そうじの前に
スイーツ作りをしました。
お豆腐のヘルシーティラミスとフォンダンショコラ、美味!
ハートマーク付き。
その町屋はカフェにもなっています。
体と心に優しいごはんやお飲物、手作りのケーキやパンなどが頂けます。
わたしのお気に入りドリンクは、森に優しいマヤナッツオレです。
(食いしんぼうなので、結局また食べ物ネタになってしまいました。)
製品企画 横川