集団登校
すっかり桜も散ってしまいました。
新緑の季節が待ち遠しい(?)営業アシスタントの江川です。
先日また子供の集団登校の列に車が突っ込むという
痛ましい事故が起きてしまいました。
私も通勤途中、多い日には3つもの集団登校のグループに出会います。
なので、本当に運転には気をつけなければなりません。
子供たちだけで歩いているグループ、
保護者の方が引率してるグループ、
横断歩道で黄色い旗で誘導しているおじさん(毎日です!)など、
毎朝さまざまな光景を見かけています。
今の季節は新1年生も加わり、
ちいさな子供たちもお兄さんお姉さんに続いて
遅れないよう一生懸命歩いてる姿が
とっても微笑ましいです。
子供たちの中には、横断歩道で止まっていると
きちんと頭を下げてくれる子もいて
大人の私が恐縮するくらいです。
こんな子供たちがこれ以上事故に遭うことのないようにと祈るばかりです。
私もあせって運転しないように、
時間に余裕を持って出勤するようにしなくちゃと
あらためて思ったのでした。