やっぱり水球!
富山営業所 稲場です。
予選を通過し、全国大会大阪へ行くことができました!
結果ですが。。。
なーんと小学生チーム(3番目男所属)は入賞することができ
銅メダルを得ることができました。
姉ちゃん率いる女子チーム(2番、4番目)は2回戦敗退で今回は残念な結果
に終わりました。
決勝に残ったら大阪へ応援に行くぞー!!と子供には言っていたのですが
やっぱり3位決定戦も観たい!と思い、車をスッとばし大阪へ。
全国大会の決定戦は普通に試合とはまた違うものでドキドキするものですね。
そして子供の活躍する場を間近でみれるというのは本当にうれしいことで、
あぁー毎日送り迎えしたかいがあったなーとしみじみ。
できることなら決勝・・・欲張り悔しい!?
悔しい思いしたのは子供達。
この悔しさを次の大会までに自分の力にして
また春の全国大会へいけるように頑張って欲しいもんです。
この夏は子供4人とも大きな大会へでることができ嬉しい夏でした。
兄はインターハイ、国体と出場でき、インターハイでは4位に入賞することが
できました。
国体は・・・無残にも国体優勝チームに完敗。想像以上の負けっぷりに
思わず笑うのみ(苦笑)
どれも応援にいきましたが結果どうあれ良い経験ができたと親としては
思います。 この結果のおかげで、年末にあるJYAPANの合宿にも
召集がかかり今、兄、姉は猛練習??に励んでおります。
そして、年末恒例のユース全国大会にも出場でき二重の喜び!
子供達は全員年末は岡山県に行っちゃいます。 母は年末仕事も忙しい
のでこっそりパソコンとお友達になり動画中継で観戦したいと思いま~す。。。
次の時には、結果をお知らせできるのでわぁ~(笑)
今年も一年水球で終わってしまいそうな。。。
間違えなく来年も水球で終わるであろう・・・
稲場でした。
今年もあと1ヶ月!!
お体には十分お気をつけておすごしくださいマセー。