ラジオ体操
夏休みの風物詩 朝のラジオ体操
自分が子供の頃は夏休み中はずっと、お盆の間も
祖父母の家で、田舎の子に混じってラジオ体操したものですが
今住んでいる新興住宅地では
お盆の前でラジオ体操は終わってしまいます。
味気ないなぁという感じもしていますが
自分が子供会の役員になって 納得
昔は地域の方達が見ていてくれていたであろう
「しきり役」を今は仕事を持っている母親が
当番で出ているのです。
私も今年夏休みが始まってからお盆に入るまで
五時前に起きて、家族四人分の弁当を作り
化粧も済ませ、六時過ぎには公園に行き
ラジオ体操が終われば、急いで朝ご飯を食べさせ
茶碗を洗い、洗濯物を干し
そのまま仕事へ出かける
まぁ なんとハードな三週間だった事か
昔はこうだったなぁ良い時代だったと思いながら、
同じ事を今、やれと言われたら 確実に死ぬ
と思いを馳せた夏でした。
製品企画 吉川