アナログに学ぶ
大阪営業所 峰岡です。
昨年7月から始めたランニング何とか継続しております。
今年は週2回を目標にマイペースでいこうかなと思います。
話は変わりますが、子供の遊びもデジタル化が進み妖怪ウォッチのゲームばかりの
子供にアナログゲームを教えようと思い、お正月休みに『ドンジャラ』と『人生ゲーム』
を購入し、大晦日の晩に家族4人で遊びました。
懐かしすぎて大人もテンション上がりました。
子供もハマってしまい、よくせがまれます。
しかし、人生ゲームはケチってポケット版を購入してしまいお札が小さすぎてかなりストレスになります。
今度、大きいの購入しようと思います。
同じ家にいても個々にゲームや携帯を触って家族間のコミュニケーションが失われつつ
ある現代。
たまにアナログに戻ると新しい発見があるかもしれません。