25年ぶりの歓喜
私は小さい頃から広島カープのファンです。
理由は保育園くらいの時に両親から買ってもらった帽子がカープだったので、それから30年以上応援しています。ですので、にわかカープファンではありません。
そんな話を上司としていたところ、自宅にあった古い1冊の本をもらいました。
なんと昭和50年に発行された「赤ヘル軍団 栄光のV1」という雑誌…。
表紙は外木場と、山本浩司。
私はまだ産まれていません…。
これは広島ファンに持っていてもらいたいからという上司の言葉…。
感動です!!!
ちなみに広島の友達に連絡をしたところ、出生届にまでカープの印刷がされており、バスのラッピングもカープ、カープ、カープとのこと。(商売上手!)
一説には経済効果が300億円以上とも…。(それは言い過ぎやろ!)
今までのカープは春先まで調子が良いことが多いのですが、6月以降失速していくのが定番となっており「鯉のぼりの季節まで(5月前半まで)」というフレーズが定着していました。
ところが今年は中盤からの大躍進で、念願のリーグ優勝!
何とかこのまま日本一まで突っ走って欲しいと願っております。
企画開発室 今井