歯ぎしり防止シール考え中
東京営業所の竹本です。
私たちシール会社の社員は何か問題があると、その問題に対してシールを使って解決できないかとまず考える傾向があります。
私は数年前から、よく歯医者さんに行くようになりました。
虫歯は無く、歯茎も問題ないのですが、よく歯が欠けたり、詰め物が割れたりします。
歯医者さんに、原因は睡眠中の歯ぎしりだと言われ、対策として歯を守るための入れ歯(マウスピース)を作りました。
歯ぎしりの原因はストレスだという方もいらっしゃいますが、私はお坊ちゃま育ちののほほんとした男で、
どちらかというとストレスはそれほど感じていないほうだと思います。
原因はわかりませんので、根本的な対策はなく、基本的にはやはり入れ歯で対処するしかなさそうですが、
とにかく入れるのが面倒くさく、忘れて寝てしまうことばかりです。
ある日、入れ歯洗浄剤みたいなものも必要な気もして、近所のジャスコで購入しましたが、
レジの順番待ちにときに、なんか、おじいちゃんになったような気持ちになりました。
結局しばらくは入れ歯を我慢して使っていましたが、あまりにも面倒くさいため、使うのをやめててしまいました。
現在は部屋の飾り(フィギュアみたないもの)になっています。
最近、歯ぎしりを防止する方法について、シールを使った解決策を毎日いろいろな視点から構想しています。
まだ具体的な図面などはなく、詳細なアイデアもまだ明かしたくないのですが、
現在の仮商品名は「枕に貼るだけでOK、歯ぎしり防止シール」です。
簡単には実現しないテーマですが、完成したら当社のホームページに掲載したいと考えています。
もし、よい案をお持ちで一緒に開発したい方がいらしたら、ぜひ当社までご連絡いただければ幸いです。
また長年にわたり私が妄想してきた、シールを使った英単語記憶法「シール英単語25000」についても、
機会があれば(というかご説明準備がまとまれば)この場でまたお話ししたいと考えています。