個人情報保護年賀状
東京営業所の竹本です。
お正月も終わりましたが、今回は年賀状についてのお話です。
普段個人情報にとても気を使っている方でも、年賀状では、意外と気が緩んでしまい、
お子様の顔写真やその年の出来事等を入れてしまう場合も多いかと思います。
私はお正月休みに香林坊の方に行ったのですが、道に年賀状が落ちているのを見かけました。
配達前のものかどうかはわかりませんでしたが、いったん落としてしまうと情報流失の危険性があると感じました。
お届け先の方以外にはあまり知られたくないことを書きたい場合は、シールで目隠しできるようにしておくとよいと思います。
年賀状に貼る個人情報保護シールの活用例のサンプルをいくつかこしらえてみました。
(その1)赤ちゃんの顔知られないようにシールで隠す。
(その2)おみくじをつける。シールめくると大吉とか出る。
(その3)問題とその答え 答えを考えてからシールをめくる。
もうこれは年賀状ではないような感じです。
他にも私の思いつかない活用方法があるかもれません。
サンプル作成に使った原紙はリンテックのリピール2210です。裏面(糊)がグレーになっていて透けません。
年賀状に貼る個人情報保護シールについて興味を持たれた方、もっと詳しく知りたい方、
そして、新しい活用方法を思いついた方は当社営業部まで気軽にご相談いただければと思います。