未来に向けた人づくり委員会– category –
-
『第2回金沢シール大運動会』を行いました
2024年12月に未来に向けた人づくり委員会が主催で体育館で『第2回金沢シール大運動会』を総勢80名の社員で行いました。昨年同様、赤・青・黄・緑の4チーム対抗で①運試しリレー、②借り物競争、③お絵描きクイズ、④フリースロー対決を行い優勝は青... -
『金沢KIDS FES 2024』に参加しました
2024年9月28日に金沢港クルーズターミナルでの金沢KIDS FES 2024に、金沢シールがブース参加しました。職業体験のブースで、小学生を対象としたワークショップを開催しました。内容は「オリジナルシールを作ろう」。参加者の皆さんには目や鼻のパー... -
『利家とまつ』金沢城リレーマラソン2024~春の陣~に参加しました
2024年5月26日開催の「金沢城リレーマラソン」に当社も参加致しました。フルコース(城内コースを22周)で職場仲間部門に16名でエントリー ・総合順位 115位 ・部門順位 80位 ・タイム 3時間35分16秒この日の最高気温は30度で夏日でし... -
令和6年度能登半島地震 石川県災害ボランティアに当社の有志メンバーで参加してきました
大型連休中の3日間に、当社の災害ボランティア有志メンバーのべ22名で石川県志賀町に行き、災害ごみの片付け、運搬作業を行いました。 現地では、被災された民家から搬出された災害ごみの回収や運搬、海岸に打ち上げられた災害ごみの回収を行いました。被... -
『第1回金沢シール大運動会』を行いました。
2023年12月にありたい姿ーリーダーシップ・社会的責任委員会が主催で体育館を借りて『第1回金沢シール大運動会』を総勢約90名の社員で行いました。赤・青・黄・緑の4チーム対抗で、①お玉リレー ②借り物競争 ③紙管ツムツムリレー ④フリースロ... -
残原紙の再利用活動をスタートしました。
地球環境への配慮と地域社会への貢献の取組みのために、当社工場の生産工程でどうしても捨てられてしまう印刷前のシール残原紙を無料配布する取り組みを7月からスタートしました。 その名は『もらってうれしーるBOX』と言います。 当社のお客様用入口に設... -
生産工程で捨てられる残原紙の寄贈をしました
7月に、金沢市宮野町に子供たちの創作の場として「子どもアート工房」が開設されました。 当社も生産工程で捨てられる残原紙を寄贈させて頂き、子どもたちに、自由な創作活動を 楽しんで頂いています。 -
千代野小学校へシールを寄贈しました。
2023.5.12に、白山市立千代野小学校へシール寄贈しました。千代野小学校は「愛鳥モデル校」に指定されており、オリジナルのキャラクターのイラストを生徒から募集しました。掃除名人や頑張った生徒に金・銀・銅シールを配られるそうです。巣箱用シールも作...
1